最も定評の高いダイヤモンド分析を提供、GIAのダイヤモンドグレーディングレポート
最も広く利用され認識されている、ダイヤモンドの品質を検証する手段は、国際的に認められた非営利団体であるGIA(Gemological Institute of America)が提供するGIAダイヤモンドグレーディングレポート™です。
GIAのレポートはダイヤモンドグレーディングの4C(カラー、カット、クラリティ、カラット)に基づいて、ダイヤモンドの品質の専門的分析を提供しています。 GIAのダイヤモンドグレーディングレポートにはまた、インクルージョンなどのダイヤモンドのユニークなクラリティ(透明度)特性を示すプロットが含まれています。 さらに、GIAは特定の民間企業と提携していないため、世界で最も公平かつ正確なダイヤモンドの分析が保証されています。
GIAラボは、提出された全てのダイアモンドの分析が最高品質であることを保証するため、高度に訓練されたダイヤモンドの鑑定士、宝石学者、研究技術者、科学者を採用しています。 伝説的なホープダイヤモンド(45.52カラット)、デビアスセンティナリーダイヤモンド(273.85カラット)、テイラー・バートンダイヤモンド(69.42カラット)を含む、世界で最も有名なダイヤモンドがGIAラボの専門家によって格付けされています。
GIAは台座無しのダイヤモンドのみをグレードし、手数料はその重量によって異なります。 追加料金で、固有のGIAレポート登録番号をダイヤモンドのガードル(薄い外縁)にマイクロレーザー刻印することができます。 この固有番号は、ダイヤモンドの所有者にさらなるセキュリティを提供します。 また、「I Love You」のような個人的なメッセージや大切な日付を刻むこともできます。 刻まれた数字や表記は、GIAのアーカイブデータベースに恒久的に登録されます。
1.99カラット以下の重量のダイヤモンドには、GIAダイヤモンド ドシエ(Dossier)®を発行することができます。 このレポートでは、プロット以外の、GIAのダイヤモンドグレーディングレポートと同じ情報が提供されます。 ドシエサービスを受けるダイヤモンドには、追加料金なしで、固有のGIAレポート登録番号のマイクロレーザー刻印が行われます。
GIAのダイヤモンドグレーディングレポートやダイヤモンドドシエの入手、またはGIAラボのレーザー刻印サービスに申し込むには、最寄りの高級宝石小売店での申請が最も便利です。 宝石小売店はダイヤモンドと宝石の取り扱いと手入れに精通し、サービスの手配を進めることができる上、GIAグレーディングレポートで説明された内容の重要な点についてお客様に助言する資格を有しています。
2012年にGIAは、GIAのグレーディング結果を完全にオンラインで提供する、GIAダイヤモンド電子レポートサービスを発表しました。 これは、カラー等級D〜Z、カラット重量0.15~2.99の天然ダイヤモンドを対象に利用可能であり、GIAのセキュアなウェブレポートデータベースであるレポートチェックを通して提供されています。 この新しいデジタル専用レポートは、より環境に配慮しているだけでなく、より迅速な情報アクセス・伝達が要求される進化する市場ニーズに応える形で、グレーディング結果を提供します。 また、ペーパーレスなレポート形式によってグレーディングサービスが低価格で提供されます。
宝石学において世界有数の権威であるGIAは、公益法人として1931年に設立されました。 当組織は、現代の宝石商用ルーペの発明(1934年)、4Cの作成(1930年代後半)、ダイヤモンド・グレーディングの基準として世界的に認知されている国際ダイヤモンド・グレーディングシステム™の確立(1953年)等を行ったことで知られています。