GIAの科学者が世界でも希少なダイヤモンドを評価
ウィンストン レッドは現在、スミソニアン博物館で公開展示されている
カリフォルニア州カールスバッド ー 2025年4月7日 ー 米国宝石学会 (GIA)の科学者チームは、スミソニアン国立自然史博物館の鉱物科学部門およびParis School of Mines(パリ国立高等鉱業学校)のキュレーターと共同で、ウィンストン レッドダイヤモンドを検査しました。非常に希少な2.33カラットのウィンストン レッドダイヤモンドは、極めて純粋な赤色をしたダイヤモンドとして現在確認されている中では5番目に大きく、このような赤色のダイヤモンドでは唯一一般公開されており、ワシントンD.C.のスミソニアン国立自然史博物館に展示されています。
「ウィンストン レッドダイヤモンドは、その比類なき深紅の色合いから豊かな歴史に至るまで、この世で最も優美な宝石のひとつです」と、GIA会長兼CEOのSusan Jacquesが語ります。 「天然のファンシーカラー ダイヤモンドは非常に希少で、レッドダイヤモンドは母なる自然が生み出した極めて稀な宝物です。 1カラットを超える純粋なレッドダイヤモンドは、公の記録ではわずか二十数個しかありません。 この素晴らしい宝石を評価できることは、GIAにとって科学的に画期的な出来事であり、ファンシーカラー ダイヤモンドに関するGIAの広範な専門知識があってこそなのです。」
GIAの科学者とその共同研究者たちは、数十年にわたる研究、経験、歴史的記録をもとに、高度な機器と描画を使った慎重な分析によって、このダイヤモンドの希少な色の原因と、その鉱物学的特徴と歴史からブラジルかベネズエラが原産地である可能性を突き止めることができました。
GIAの科学者とその共同研究者たちは、高度な機器を使用して数十年にわたる研究、経験、歴史的記録をもとに慎重な分析を行い、このダイヤモンドの希少な色の原因と、その鉱物学的特徴と履歴からブラジルかベネズエラが原産地である可能性を突き止めることができました。
「つい先日、GIAがウィンストン レッドのグレーディング依頼をされたとき、私はすぐに1987年にこのダイヤモンドを検査したことを思い出しました。忘れることのできない石です。」と、GIAの取締役副社長兼研究室長/研究官であるTom Moses氏が述べます。 「ウィンストン レッドダイヤモンドは、歴史的で非常に希少なダイヤモンドです。そのオールドマインカット、深紅の色合い、インクルージョンは、Jacques Cartierがこの石をインドのナワナガルのマハラジャに売った1938年9月まで遡る物語を告げることができます。」
ニューヨークのGIAでダイヤモンド研究のシニアマネージャーを務めるUlrika D’Haenens-Johansson博士は、「まるでダイヤモンドが絞られて、激しく赤面しているようです」と言います。 「科学者たちは何世代にもわたって、なぜレッドダイヤモンドが少ないのかという疑問を避けてきました。 ウィンストン レッドの詳細な検査は、GIAが数十年にわたって評価した他のレッドダイヤモンドのデータによって補完され、これにより私たちはこの疑問を解明する上で独自の位置を占めています。 この色は、塑性変形によって生じた特徴に起因すると考えられます。塑性変形とは、地球の奥深くにある途方もない熱と圧力のもとで、長く圧力が加えられた歴史によってもたらされた、ダイヤモンドの結晶構造のわずかな変化です。 非常に濃縮された赤い色と、記録に残された歴史が、このダイヤモンドを特別なものにしています。」
「Ronald Winston氏によるウィンストン レッドダイヤモンドとウィンストン ファンシーカラーダイヤモンドコレクションの寄贈は、国立宝石鉱物コレクションにとってここ数十年で最も重要なもののひとつです。 スミソニアンがこれらの自然史の宝物の永遠の故郷となり、特に一般の人々が楽しめる場所となることは光栄なことです」と、ワシントンD.C.にあるスミソニアン国立自然史博物館の宝石・鉱物キュレーター、Gabriela A. Farfan博士が語ります。「私たちはこれまで2年間、ウィンストン レッドを研究し、ウィンストンギャラリーでホープダイヤモンドの隣に配置しての大々的な初展示の準備に励んできました。 この展示は交響曲に触発されたもので、ウィンストン レッドは虹色に取りそろえた他のファンシーカラー ダイヤモンドに対して指揮者の役割を果たすというものです。」
通常、無色のダイヤモンドに見られるわずかな色の範囲外となる顕著なファンシーカラーを持つダイヤモンドは、1万個に1個しかありません。 GIAが検査した100万個以上のカラーダイヤモンドのうちレッドダイヤモンドはわずか0.07%で、その半数強が、このウィンストン レッドと同じ、誰もが欲しがるGIAカラーグレードの「ファンシーレッド」でした。
ウィンストン レッドは、スミソニアン国立自然史博物館で4月1日にオープンしたファンシーカラーの天然ダイヤモンドの新しい展示の目玉です。 この展示では、著名な宝石商で宝石コレクターのハリー・ウィンストンの息子であるロナルド・ウィンストンが美術館に寄贈した、ウィンストン ファンシーカラーダイヤモンド コレクションの宝石40個が展示されています。
Farfan博士は筆頭著者であり、Ulrika D’Haenens-Johansson博士は共著者として、ウィンストン レッドに関する科学論文をGIAの季刊科学雑誌であるGems & Gemologyに今春掲載予定です。 他の共著者は、スミソニアン協会のナショナル ジェム コレクションのコレクション マネージャーであるRussell C. Feather 2世氏、Paris School of Mines(PSL:パリ国立高等鉱業学校)の鉱物学博物館長兼キュレーターであるEloïse Gaillou博士、GIAのリサーチ アソシエイトであるStephanie Persaud氏、GIAのポスドク研究員であるW. Henry Towbin博士、GIAのリサーチサイエンティストであるDaniel C. Jones博士です。 この記事は、1934年以降のGems & Gemologyの全号と同様、GIAのウェブサイト(www.gia.edu/gems-gemology)で自由にご覧いただけます。
ウィンストン レッドダイヤモンドのGIA天然カラーダイヤモンドレポート番号1236003920。