GIA養殖真珠分類レポート

GIA 7 Pearl Value Factors(真珠の7つの評価要因)TMに基づく真珠の分類
GIA養殖真珠分類レポートは、改変されていない養殖真珠の分類に関する情報を提供する簡略化したレポートです。このドシエ サイズのレポートには、GIA 7 Pearl Value Factors(GIA真珠の 7 つの評価要因) TMに基づく、提出された真珠に関する詳しい分類およびデジタル画像が含まれています。養殖真珠の主な3種類(アコヤ真珠、南洋真珠、タヒチ真珠)のみがこのレポートの対象となり、真珠の鑑別および高度な検査は行われません。真珠が処理により改変されたり(通常の加工を除く)、提出の基準を満たす真珠の種類のいずれにも該当しないとGIAのジェモロジストが判断した場合、その真珠のサービスは自動的に真珠鑑別レポートに変更されます。セットしていない真珠、セットされた真珠、通糸連の真珠、またはストランドや宝飾品のデザインにセットされた真珠を提出していただけます。
サービスの種類
養殖真珠分類サービスでは、以下を含むGIAレポートが発行されます。
- GIA 7 Pearl Value Factors(GIA真珠の 7 つの評価要因)TM(サイズ、形状、色、光沢、表面、真珠層、連相) に基づく養殖真珠に関する詳しい分類
- 提出された真珠のデジタル画像
提出の基準:
- こちらのサービスは、アコヤ真珠、南洋真珠、タヒチ真珠の未処理の養殖真珠のみを対象としています。
- 通常の加工が施された真珠はご提出していただけます。
- 真珠は未処理および養殖真珠であることをご確認の上、真珠の種類によって分けて提出していただく必要があります。
- 関連性のあるルースの真珠は、1件のレポートにつき10個までご提出いただけます。ルースの真珠は、視覚的に相互に関連性がある必要があります(例えば、同様の色、形、サイズなど)。
- こちらは分類レポートのみです。
- 鑑別または処理に関する検査は行われません。
- ランダム検査には適用されません。
- こちらのサービスの提出基準に満たない真珠は、真珠鑑別サービスに変更されます。