宝石事典へ戻る

アレキサンドライト

日光の下で緑色。 灯の下では赤色。 色が変化するアレキサンドライトは、自然が見せてくれるマジックです。

Responsive image
クリソベリルの変種

アレキサンドライトは、クリソベリルという鉱物の変色性を示す変種です。

Responsive image
日中はグリーン

アレキサンドライトは、日光や蛍光灯の下では青味がかった緑色です。

Responsive image
夜はレッド

アレキサンドライトは、白熱灯やローソクの光の下では紫がかった赤色です。

Responsive image
Responsive image
星形の双晶

このアレキサンドライトの試料は、三連の貫入双晶です。

Responsive image
ブラジル産の宝石

ブラジルは、最も重要なアレキサンドライト産出地の一つです。

Responsive image
凹入角

各結晶の縁に付けられた切込みは、凹入角と呼ばれています。

Responsive image
器具類